電池を育てる?

おはようございますヤマダです。

「速く走らせたい」と意気込んだのは良いですがさあ何からやるべきか…

まあ何はともあれ動力源であるモーター、電池周りでしょうか。

回転数の高いモーターを使えばそりゃ速いんですが、同じモーターでも結構な差があることを見せつけられてるんですよね。

普段通っているコースが自分は11秒台で走るのに対して、一番早い人は6秒台という…同じモーター(アトミックチューン)ですよ。

あと、たまにモーター限定ルールみたいなこともあるので、性能が良いに越したことはないですね。

とりあえずモーターの慣らしをしていきましょう。

一般的には同じモーターでも、新品よりある程度使い込んだ方が回転が良くなります、ただ慣らし方には色々とあるようで

・高電圧で短時間に一気に回転させる

・低電圧で長時間回転させ続ける

・正転だけではなく、+-を入れ替えて逆回転での慣らしもする

またモーターは熱に弱いので

・別のモーターを用意して両方にピニオンギアを付け、別のモーターの回転で慣らしたいモーターを回す

・水に浸けながら回す

・冷蔵庫に入れてから回す

などなど

どの方法をどれくらい、というのはモーターによって、また人によっても違っていて何が正解というのは無いようなので自分なりの方法を探しましょう。

とりあえず色々調べた中で自分としての結論ですが

・金属ブラシのモーターは高電圧で一気に回す
・カーボンブラシのモーターは定電圧で長時間回す
・なるべく熱を持たせない

こんな感じ

※どのモーターが金属ブラシ、カーボンブラシなのかについてはタミヤ公式ページ等を参照

とりあえず金属ブラシのモーターを回していきましょう。

使うのはこれ

単1電池です、電圧はなんと9V、普通にミニ四駆に使う電池が1.2V~1.5くらいなのを考えると超ハイパワーですね。

買い物ついでに買ってしまったんですが100均ので良いです…

大きさが丁度良いので直にくっつけます、火花が出たりするので注意。

大体10秒くらい回したら電池の+-を入れ替えて反対に、また10秒回して反対…と繰り返していきます。

モーターが熱くなってきたらしばらく休ませて、冷えたらもう一度、やりすぎても寿命が縮まるので、正転逆転それぞれ計1分くらい…?


こちらはカーボンブラシモーターの慣らしです。

ホームセンターでワニ口クリップ付きのコードと電池ボックスを購入、単3電池1本でゆっくり回します。

どれくらい回すかというと…数時間らしいです、えっそんなにやるの。

流石に低電圧でもずっと回していると熱くなってくるので、基本放置ですが時折様子は見ないといけません。

あーだから水に浸けながら慣らしをするなんてやり方がある…んでしょうかね。


お次は電池です、大抵の方は充電池のネオチャンプを使用していると思います。

で、この充電池ですが、「育てる」という概念があるらしく…充電→放電を繰り返すと段々性能が上がるとか。

中途半端に使ってからの充電はダメで、「メモリー効果」というものが発生してしまうので必ず使い切ってから充電するみたいです。

昔、ゲーム機や携帯のバッテリーは使い切ってから充電しろというのを聞いた事がありますが、同じ話なんでしょうか?

とりあえずこんなものを用意しました、充電だけではなく、放電→充電をしてくれます。

何度か走らせる前に充電放電はしてみましたが、今手持ちのネオチャンプは大体1.43Vくらいが平均です(電池本体には1.2Vの表記)

人によっては1.5Vほど行く場合もあるみたいですが…この充電器じゃダメなんでしょうか。

ただ高いものだと平気で万単位するので流石に手が出しづらいですね、とりあえずこれで頑張ってみましょう。

次は…ギア周り、中身をちゃんと見直してみる予定です。

あわせて読みたい